エトス Weekly Press
あなたにとって、「はたらく」目的は?
◆◆エトス Weekly Press No.58◆2007年6月13日号◆◆ 〜あなたの夢の実現と成功のために〜 https://www.ethos-net.com ◆《目次》*************************** 1.門田由貴子より: あなたにとって、「はたらく」目的は? 2.エトスからご案内: 現在、受付中のセミナー/イベント 3.編集後記: ご同僚・ご友人へエトスWPをご紹介ください 4.配信停止・送付先変更の手続き方法 ******************************** こんにちは、エトス総合受付 担当の高田です。 そろそろ、梅雨の花が見頃を迎えます。紫陽花、花菖蒲、蛍袋、キキ ョウ…、思い浮かべると、どの花も雨露がよく似合いますね。 間近にせまる梅雨を、「雨したたるいいお花」を愛でる気持ちと共に、 お過ごしください。 では、今週のエトスWeekly Pressにしばしお付き合いくださいませ。 ++++++++++++++++++++++++++++++++ ◆1.門田由貴子より: あなたにとって、「はたらく」目的は? 皆様こんにちは、門田 由貴子です。 「組織変革」や「組織風土改革」を目的にコンサルティングプロジェ クトが始まって佳境に入った頃に、よく検討テーマに取り上げる話題が あります。 それが、だいたい以下の項目です。 「あなたにとって、働くことの意味は?」 「あなたにとって、働くことの目的は?」 「あなたは、働くことを通じて、何を期待していますか?」 場合によっては半日で、また、状況と目的に応じては、数ヶ月かけて、 「はたらく」ということを、徹底的に議論していただく事があります。 では、皆様もちょっと、考えてみて下さい。 一般論ではなく、あなたご自身にとっての、「はたらく」という行為 の意味・目的・期待していることは何でしょうか? そして、その意味・目的・期待は、今現在のあなたの仕事を通じて、 どの程度、得られていますか? 理想の状態を100点満点として、現在の状況を採点してみて下さい。 *** 次に、昔々のことを思い出してみて下さい。 皆さんが学生から社会人になろうとする頃、どこの会社の入社面接で も、だいたいよく質問されたことでしょう。 「あなたは、なぜ働くのですか?」 「あなたにとって、働くとはどういう意味ですか?」 もしかすると、転職するときや、社内での異動の際に、あるいは、新 しい上司との面談の際などにも、同様の質問を受けた事があるかもしれ ませんね。 きっと皆様は、経営者や上司を驚かせるような、哲学的で、深い思考 をうかがわせる立派なご回答をされたことと思います。 まさか、こんな回答をする人はいませんよね? 「働くことの目的? そんなの、生活していくために、給料をもらうた めに決まっているだろう!?」 新入社員の時には、立派な考えをもっていたはずなのに、なぜか、社 会人経験が10年、20年・・・と長くなるうちに、すっかり、初心を忘れ てしまい、目の前の現実にばかり、目を向けることが多くなってしまう ようです。 それが、あなたご自身の人生を、だんだんと色褪せたものにしていま せんでしょうか? たしかに、日々の生活を継続していくためには、経済的な報酬は不可 欠なものです。 しかし、お金を稼ぐことだけが、働くことの意味や目的ではないはず ですね。 では、あなたにとって、「はたらく」行為を通じて手に入れようとし ているものは、何でしょうか? 特に、お金以外の報酬は何だとお考えですか? *** 「はたらく」の語源は、「他楽」「傍楽」。 自分自身ではない、他者・他社のために、楽(=価値)を提供する事。 あるいは、自分を傍で支えてくれる周囲の人々に、楽(=感謝)の気持 ちを伝えること。 どこかで一度はお聞きになった事のあるお話だと思います。 では、あなたにとって、「他・傍」とは、誰の事でしょうか? そして、あなたが提供する「楽」とは、何なのでしょうか? それは、どの程度、満足できるものになっていますか? さらに、その状況を改善するために、あなたは何をすべきですか? 忙しい毎日の中で、初心を忘れて、目の前の事で一杯になってしまっ ているご自分を感じたら、ぜひ一度、じっくりと考えてみて下さい。 そして、周囲の同僚と話し合ってみて下さい。 きっと、何か、気付くものがあると思いますよ。 そして、深く考えてみようと思う方のために、参考文献を1冊、ご紹 介いたしましょう。 北尾吉孝・著、致知出版、『何のために働くのか』 http://www.amazon.co.jp/dp/4884747739?tag=ethosnetkadot-22/ref=nosim 企業経営者が、入社してくる新入社員のために贈るメッセージですが、 社会人経験の長い方がお読みになると、また違った感慨をお感じになる ことでしょう。 素晴らしいキャリア形成のためにも、ときどき、初心を取り戻すのも、 効果的だと思いますよ。 イキイキと働ける組織と人を創ります 門田 由貴子 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ◆◆エトス Weekly Press No.58◆2007年6月13日号◆◆ 〜あなたの夢の実現と成功のために〜 発行元: 株式会社エトス https://www.ethos-net.com 発行責任: 代表取締役 門田 由貴子 皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております! (C)Copyright 2007, Ethos Inc. 記載事項の著作権は当社に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *




