ページの先頭です。
本文をスキップしてメニューを読む

Ethos(エトス)とは、人が生まれながらにして持っている資質・能力・倫理観など。

メールでのお問い合せ

エトス Weekly Press

リーダーシップの基本「はじめに言葉ありき」


  ◆◆ エトス Weekly Press No.356 ◆ 2014年2月4日号◆◆

       〜あなたの夢の実現と成長のために〜
       https://www.ethos-net.com/index.html

◆《目次》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1.今日のテーマ: リーダーシップの基本「はじめに言葉ありき」

 2.株式会社エトス: 受付中のセミナー、おススメのサービス

 3.編集後記: どちらを選択すべきか? 迷ったときは…。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今日は立春。旧暦では、ここからが本格的な1年の始まりね。
しかも、大安吉日。気持ちを切り替えて、良いスタートを!

================================

◆1.今日のテーマ: リーダーシップの基本「はじめに言葉ありき」

================================

 こんにちは、組織変革コンサルタントの門田由貴子です。

 先週は某所で、2日連続の管理職研修を担当しておりました。

 研修のメインは、5〜6人ずつのグループ演習。

 ケースを個人で熟読して自分なりの考えを整理したうえで、グループ
での話し合い。
結論をまとめて、プレゼンテーションしてもらい、全員で質疑応答。

 ・・・よくある流れですよね?

 こういうグループ演習は、資料の読解力、論理的思考力、分析力、
仮説構築力、表現力、説得力、交渉力、プレゼンテーション力、総合的
なコミュニケーション力を磨くのに、最適なんです。

 当然、このスキルがどの程度身についているのか?
一目瞭然です。

 この研修に参加した人は、30代〜40代。全体の90%が男性。

 すでに管理職になっている人と、間もなく管理職に昇格する見込みの
人が、参加対象者です。

 彼らのグループ演習の様子を観察してみると、こんな感じでした。

・読解力が低く、与えられた情報が理解できない。カンチガイする人も。

・グループでの話し合いが、恐ろしいほど進まない。
自分の考えを端的に表現できないから、イライラ。

・誰かの発言に対して、否定・反論したくても、それができない。
論理性が低いので、攻撃できない。

・せっかく誰かが良い発言をしても、それを書記役が書き取れない。
そもそも、他人の話を聞いて理解できていない。
自分の言葉で、要約して書き取ることができない。
字が書けない。

・あるチームに発表してもらうと、説明する内容にモレ・ヌケが多く、
具体性に欠けるので、何を言いたいのか分からない。

・見事なほど、かみ合わない質疑応答。

・さらに、講師(私)から突っ込まれると、彼らは半ばパニックに。
(あのー、決して、イジメているわけじゃないんだけどね)

 さて、もう一度繰り返しますが、彼らは、既に管理職になっているか、
間もなく管理職に昇格する予定の人たちなんですよ。

 彼らを見ていて、つくづく感じました。

 リーダーシップやマネジメントの勉強より先に、日本語能力が必要だと。

 誰に対しても、正々堂々と自分の意見を表現するには、ある一定水準
のボキャブラリが必要。

 ボキャ貧(ボキャブラリが貧困)だと、著しく表現力が落ちる。

 つまり、相手に対する説得力も交渉力も持てないんですね。

 

 さて、こんなに言語表現能力の低い人たちが、職場の管理職に就いた
ら、どのような現象が起こるでしょうか?

 ・管理職から部下に対して、明快な指示ができない。
何を伝えたいのか、管理職自身もよくわかっていない。

・その指示を聞いて、部下は混乱する。
あるいは、個人個人が勝手に解釈をする。

・部下は、自分の解釈・理解した通りに仕事を進める。

・管理職は、自分が期待したことと違うので、怒る。
「言った、言わない」の対立が発生する。

・職場で、業務上のトラブル・やり直しが頻発する。
生産性は落ちる。
ムダな残業が増える。

・部下は、もう上司を信用できなくなる。
管理職は、部下を信用できなくなる。

・職場崩壊。

 実際に、私はコンサルタントという立場で、様々な「問題職場」を
見てきましたが、コミュニケーション能力と論理的思考力の低い人が
マネージャーだと、こういう現象が起こりやすいのです。

 組織の力量を引き出すのは、マネージャー(管理職)の力。

ダメな組織・職場は、マネージャー(管理職)が混乱を職場内に広げ
ていることが原因なのです。

 では、こんな職場は、どうやったら変えられると思いますか?

 実は、その改善策の一つが、「思考筋(R)トレーニング」なんです。

 

 「思考筋(R)トレーニング」は、その名の通り、考える筋トレです。

 「考える」という行為は、言葉(言語)を通じて、高めていきます。

 つまり、「思考筋(R)トレーニング」によって、思考力と言語表現力を
高めると、職場でのコミュニケーション能力が圧倒的に高まります。

 そして、職場のマネージャーやリーダーのコミュニケーション能力が
高まるだけで、職場の仕事の流れや雰囲気までが、驚くほどに変化して
いきます。

 それほど、考える力、殊に言葉を使って論理的に考える力は、
組織の力量や生産性を決める重要なファクターなんですよ。

 いずれは、それが、業績へとつながります。

 たかが言語表現力。されど、言語表現力。

 聖書でも「はじめに言葉ありき」と書かれていますよね?

 それは、言葉に出して自分の意図や考えを表現することの重要性を
如実に物語っているんです。

 誰でも、「なんとなく思う」ことはありますが、その程度の浅い思考
では、言語表現できません。

 だからこそ、「書いて表現してみる」という行為が、考える力と、
言葉を使いこなす力を高めるのに有効なんです。

 それが、「思考筋(R)トレーニング」。

 これは、企業ぐるみ・職場ぐるみで導入すると、数か月間のうちに、
新規事業や業務改善につながるので、本当に利益が生み出せます。

 個人の方がこのトレーニングに取り組むと、思考力、表現力、説得力
が飛躍的に高まるうえに、感情コントロール、人間関係力まで高まり
ます。

 だから、自分に自信が持てるので、トレーニングに取り組んだ人から
順に、リーダーとして将来が期待される「ハイ・パフォーマー」に変身
していくんですよ。

 つい先日(2月1日)も、この「思考筋(R)トレーニング」【入門】を
開催しましたが、お陰様で満席。

 ご参加くださった方々が、皆さんこのトレーニングの意味と効果を、
深くご理解されました。

 このトレーニングに、年齢制限はありません。

 20歳から80歳まで、どなたでも。

 トレーニング次第で、誰にでも成長できる可能性があるんです。

 考える力は、特にリーダーには不可欠なスキルです。

 マネジメント知識やリーダーシップを勉強するより先に、正々堂々と
自分の意見を主張できるだけの思考力と表現力を身に着けることが、
先決です。

 あなたの思考力と言語表現力は、十分ですか?

 会議でとっさに発言に困るようなら、「問題アリ」な水準です。

 1日でも早く始めれば、それだけ早く、状況を改善できますよ。

 お陰様で、2月1日の講座は、満席になった後に、何人ものキャンセ
ル待ちが発生しましたので、急遽、3月1日にも講座を追加開催するこ
とになりました。

◆3月1日(土)10〜18時<銀座>
思考筋(R)トレーニング【入門】「人生に主体性を取り戻す」

 言語化能力+思考力を高めるトレーニング法をご紹介します。 
あなたの能力や魅力をしっかり表現できる力が身に付きますよ。

お申込フォーム https://www.ethos-net.com/application/index.php

 今回のお話で、ピンときた方。
思考力、説得力、コミュニケーション力を高めたい方。
人間関係やコミュニケーションで、日頃ストレスを感じている方。
感情コントロールができるようになりたい方。
リーダー、マネージャー職の方。

 絶対にお役に立つトレーニングです。

 ぜひ、スケジュールをご調整のうえでご参加ください。

 あなたの成長と進化を、いつも応援しております。
                                    門田由貴子

================================

◆2.株式会社エトス: 受付中のセミナー、おススメのサービス

================================

<受付中のセミナー、イベント>
お申し込みは⇒ https://www.ethos-net.com/application/index.php

◆2月12日(水)16:00〜18:00<銀座>【残席わずか】
「2014年 気学風水的運気と開運アクション講座」講師:くれや萌絵氏

 経営者・自営業者・ビジネスマンには絶対に必要な情報です。
「時」「方位」を味方につけて、開運するコツを覚えてください。

◆2月12日(水)18:30〜20:30<銀座>【残席わずか】
「あなたの金運力アップ講座」講師:くれや萌絵氏

 お金は力であり自由です。お金をうまく循環させる方法を知ったら、
これから何を手に入れますか? 

◆2月14-15日(金土)10〜18時<銀座>【残席わずか】
思考筋(R)トレーニング【本科】「あなたの魅力を富と豊かさに変える」

あなたの隠された才能と魅力を発見して、自分に自信をもってください!

◆3月1日(土)10〜18時<銀座>
思考筋(R)トレーニング【入門】「人生に主体性を取り戻す」

 あなたの世界観・人生観がズバリとわかりますよ。
言語化能力+思考力を高めるトレーニング法をご紹介します。

◆3月7-8日(金土)10〜18時<銀座>
思考筋(R)トレーニング【本科】「あなたの魅力を富と豊かさに変える」

◆3月14-15(金土)10〜18時<銀座>
思考筋(R)トレーニング【インストラクター養成講座】

お申し込みは⇒ https://www.ethos-net.com/application/index.php

<その他のおススメ>

■ 通信講座「デキる人のリーダーシップ・スキル」
詳細⇒ https://www.ethos-net.com/e-leadership/index.html

 リーダーとして組織で活躍するための必須スキルを、12ヶ月で効果的
に無理なくご自宅で身につけていただける通信講座です。
月4,000円で、研修のエッセンスが聞けるとご好評いただいています。

■ 個別面談「キャリア・カウンセリング」
「ビジネス・コンサルティング」
詳細⇒ https://www.ethos-net.com/mendan/index.html

 あなたのご希望の日時に、銀座オフィスでご相談を承ります。
ご希望日の1週間以上前にご予約ください。【完全予約制】

================================

◆3.編集後記: どちらを選択すべきか? 迷ったときは…。

================================

 昨日は、恵方巻を召し上がりましたか?

 バレンタイン・チョコレートと同様に、業者の企画に私たち消費者が
まんまと乗せられているわけです。
とはいえ、縁起かつぎは大好き。もちろん私も買いに行きます。

 しかし、風水で有名なドクター・コパ氏によれば、節分で食べるべき
は稲荷寿司だとか。
さて、どちらの説が正しいのか? どちらを買うべきか?

 こんなふうに迷ったときは、ウチの母の教えに従います。
「どちらを選ぶか迷ったら、両方買えばいいのよ」

 というわけで昨日は、恵方巻とお稲荷さんの両方を食べましたわ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ご意見・ご感想・ご質問、また、掲載ご希望の話題などがありました
ら、お気軽にお送りください。

 ご連絡は、当社ホームページ画面右上にある「お問合せフォーム」か
らお願い申し上げます。
https://www.ethos-net.com/index.html

※送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://www.ethos-net.com/newsletter/index.html

 今号も最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆エトス Weekly Press No.356 ◆ 2014年2月4日号◆◆

      〜あなたの夢の実現と成長のために〜

発行元: 株式会社エトス
      https://www.ethos-net.com/index.html

発行責任: 代表取締役 門田 由貴子

  (C)Copyright 2014, Ethos Inc.
記載事項の著作権は当社に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エトス・メニュー