ページの先頭です。
本文をスキップしてメニューを読む

Ethos(エトス)とは、人が生まれながらにして持っている資質・能力・倫理観など。

メールでのお問い合せ

エトス Weekly Press

職場や会社の問題。原因はどこに?

◆◆ エトス Weekly Press No.473 ◆ 2018年11月26日号 ◆◆


こんにちは。キャサリン門田です。
今回は、経営コンサルタントとして手掛けることの多い、
職場や組織に関するお話をしていきましょう。

あなたの職場は、快適ですか?
仕事をする上で何の不満もなく、サクサクと仕事できますか?
あなたの努力は、まっとうに評価され、報われていますか?
チーム内、社内のコミュニケーションは、スムーズですか?
あなたの会社は、10年先も輝いていると思われますか?

もしも、一つでもNO!と感じるものがあれば、それは既に
「問題のある職場」「問題のある会社」です。

その原因のほとんどが、どこにあるかというと…?

*************************
【いま受付中のサービス一覧】
■12月20日(木)13:00〜17:00
 組織マネジメント研究会
■12月29日(土)10:00〜18:00
「長期展望に基づいて運とツキを手に入れる!
 実りある人生を創りだす ライフ・プランニング講座」
 https://www.ethos-net.com/lifeplan/
■通信講座「デキる人のリーダーシップ・スキル」
 https://www.ethos-net.com/e-leadership/
■高濃度サプリメント「PHI=3」
 https://www.ethos-net.com/coenzymq10/
■すべてのお申込み手続きは→
 https://www.ethos-net.com/application/index.php
*************************

上記の質問で、一つでもNOがあるなら、それは、
「組織マネジメントが機能していない」という症状であり、
原因は経営者と管理職の「力量不足」なんです。

基本的に、経営者は誰よりも会社全体のことを考え、
将来的に会社を存続させるためにがんばっています。

でも、力量が不足した経営者は、とりあえずの資金繰りをする
のに精一杯で、職場や従業員のことにまで配慮は回りません。

経営者の代わりに、職場と従業員に関すること一切を請け負う
のが、職場に配置されている管理職/マネージャー。

とはいえ、世の中のほとんどの管理職/マネージャーは、
「マネジメント」というものをまともに勉強したことが
ありません。

管理職に昇格して、朝礼で「課長になりました、よろしく」
と挨拶しただけで、まともに管理職らしい仕事ができるワケが
ないですよね?

当然、管理職になる前から、マネジメントに関して、しっかり
勉強し、様々なスキルや対応力をみにつけておくべきです。

ところが、大手企業ですら、管理職研修は1〜2日程度、と
いうのが現実です。

その研修の内容といえば、ほぼ精神論ばかりで何の役にも
立たない社長や役員の講話。
(ハッキリ言って時間のムダ)。
そして、いくつかの事務処理の方法を習って終わりです。

こんな内容しか勉強していない人が、組織の運営から
業務プロジェクトの管理まで、完璧にこなせるワケがない。

これが、日本の大企業、一流企業の実態なんです。

さらに、中小企業になると、もっと状況はヒドい。

そもそも、中小企業にはまともな人事制度がありません。
管理職への昇格基準もあいまい。

管理職になった理由の多くは、「入社20年だから」
「年齢が40歳になったから」というもの。
実力とか、リーダーシップ能力とか、人望なんて、
全く考慮されていないのです。

当然、管理職研修なんてものはない。

大企業であっても、中小企業であっても、これが「管理職」
という人たちの実態なんです。

プロジェクト管理の手法を知らないのだから、業務が
計画通り進まない、目標を達成できないのは、当然。

部下の育成方法を知らないのだから、うまく部下を
指導できないのも当たり前。

管理職/マネージャー自身が、自分の担当作業でめいっぱい
忙しいのだから、職場全体のめんどうなんて見られない。

これが、日本のほとんどの企業の「組織マネジメント」の
実態なんですね。

反対に、日本企業の中でも、コツコツと管理職の育成を含めて
「組織マネジメントの高度化」にとりくんでいる企業は、
たとえ景気が悪くても、業績は絶好調ですよ。
従業員満足度は高くて、優秀な人が集まってきます。
それが、マネジメントの効果なんですから。

ちなみに、欧米のまともな企業では、
「マネジメント能力のある人を採用する」のが基本です。
欧米の大企業では、一般社員から管理職に「なる」、
すなわち内部昇格は、ほぼゼロです。

他社でマネジメント経験と実績がある人や、MBAを取得した
人を、初めからマネージャーとして採用するのが基本。
それゆえ、「マネジメントのできないマネージャー」はいない。
(無能なマネージャーは、すぐにクビですから)

しかし、日本企業の非常に多くの企業の問題を見に行くと、
「管理職がマネジメントをしていない」ことが、ほとんどの
問題の原因なのです。

さらに、マネージャー本人が
「自分にはマネジメント力が足りない」という自覚がない。
だから、自然に問題が解決できる見込みはゼロパーセントです。

こういう事情を考えると、日本の企業の多くでは、
マネジメント不在から、組織の内部崩壊を起こし、
従業員の不満が爆発して、会社としてなりたたなくなる。
という状況が、明らかなんですね。

では、あなたの会社では、
「組織マネジメントの高度化」のために、具体的な対策を
とって活動をしていますか?

ここまでお読みいただいて、「うちの会社、ヤバいぞ!」と
思った方はありませんか?


実はですね。
あまりにも「マネジメントの機能していない会社」が多いので、
その問題を解決すべく、新しいプロジェクトを始めることに
いたしました。

それが、【組織マネジメント研究会】の発足です。
来年(2019年)4月から、正式に活動スタートする予定です。

詳しい内容や運営方法などは、これから具体化していきますが、
12月、1月、2月、3月の月1回で、モニター版の会を開催
していきます。

初回は、12月20日(木)13〜17時@銀座。
ご参加いただける方は、経営者・幹部・管理職に限定。

あなたの会社の問題を、みんなで考えていきましょう。
私からも毎回、お役に立つ内容を講義する予定です。

ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。

■12月20日(木)13:00〜17:00@銀座 
 組織マネジメント研究会<モニター版>

 対象者:経営者・幹部・管理職に限定。
 参加費:10,800円
 お申込は、以下からお手続きください。 
 https://www.ethos-net.com/application/index.php

★本日のポイント★
・会社・職場の問題の90%は、マネジメントが機能して
 いないことから起こっている。
・その原因は、経営者と管理職の力量不足。
・日本企業の管理職の多くは不勉強で、必要な知識もスキルも
 身についていない。だから、多くの問題を解決できない。

⇒そこで、「組織マネジメント研究会」を発足します。 
 経営者・幹部・管理職の方で、よりよい状況に変えていきたい
 とお考えの方は、ぜひぜひご参加くださいませ。

■12月20日(木)13:00〜17:00@銀座 
 組織マネジメント研究会<モニター版>
 https://www.ethos-net.com/application/index.php

 有志が集まって、真剣に話し合い、助け合うことで、
 一緒に素晴らしい状況を作り出しませんか?
 あなたのご参加をお待ちしています。

 

メルマガ配信停止は、こちらからお手続きください。
 ⇒ http://cia.or.jp/mailmagazine/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆エトス Weekly Press No.473 ◆2018年11月26日号◆◆
      〜あなたの夢の実現と成長のために〜
発行元: 株式会社エトス
      https://www.ethos-net.com/index.html
発行責任: 代表取締役 キャサリン門田(門田由貴子)
  (C)Copyright 2018, Ethos Inc.
記載事項の著作権は当社に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



エトス・メニュー